2021年05月19日
【食鳥新聞連載終了】なんと3回にわたり掲載して頂きました!
![横浜うお時(食鳥新聞掲載記事4月15日・5月1日、15日) 横浜うお時(食鳥新聞掲載記事4月15日・5月1日、15日)](http://img01.hama1.jp/usr/u/o/t/uotokipresident/%E9%A3%9F%E9%B3%A5%E6%96%B0%E8%81%9Ek3%E5%9B%9E%E9%80%A3%E8%BC%89%EF%BC%89_1.jpg)
鶏肉関連の業界紙、「全国食鳥新聞」で、4月15日、5月1日、5月15日と3回に渡り、スターフェスティバル株式会社と弊社が取り組んできた、神奈川県のコロナ療養施設者様向け療養施設(ホテル)へのお弁当納入プロジェクトが記事として掲載されました。
思えば、2020年の2月、ダイヤモンドプリンセスの横浜寄港から始まった危機から、もう1年以上、このプロジェクトを進めて参りましたが、よもやそれから1年3か月たっても、その状況が続く、いや悪化するとは思ってもいませんでした。
この未曾有の危機の中で、自分自身で学んだこと、本当に沢山ありましたが、一番大切なことは「あきらめず、出来る事にベストをし続ける事」。仕事も人生同様、変化を恐れてはいけないという事。それが例え失敗したとしても、その失敗を活かして次にチャレンジし続ける。
そう考えると、怒涛で、あっという間の1年でした。
公私にわたり、本当にしんどい状況が続いていますが、あきらめず、毎日を過ごしていきたいと思います。
また、1日も早く、コロカ禍を乗り越え、マスクなしで、飲食できる時が来ることを切に願います。
そして、コロナで療養、苦しんで頂いている方のご回復を、心よりお祈りしております。
記事を書いてくれた平井さん。ありがとう。
考えてみれば、貴方とも、長い付き合いになったね~。
妹分として、兄さんが暴走したら、羽交い絞めにして止めてくださいな。w
とにもかくにも、今回は感謝です。
記事の詳細をご覧になりたい方は、下記にサムネイルを貼り付けますので、お時間のある際にでもチェックして頂ければ幸いです。
《4月15日掲載号 ①》
![うお時掲載記事(食鳥新聞2021年4月15日号) うお時掲載記事(食鳥新聞2021年4月15日号)](http://img01.hama1.jp/usr/u/o/t/uotokipresident/記事0415-s.jpg)
《5月1日掲載号 ②》
![うお時掲載記事(食鳥新聞2021年5月1日掲載記事②) うお時掲載記事(食鳥新聞2021年5月1日掲載記事②)](http://img01.hama1.jp/usr/u/o/t/uotokipresident/0501紙面-s.jpg)
《5月15日掲載号 ③》
![うお時掲載記事(食鳥新聞2021年5月15日掲載号③) うお時掲載記事(食鳥新聞2021年5月15日掲載号③)](http://img01.hama1.jp/usr/u/o/t/uotokipresident/0515紙面_1-s.jpg)
【50歳にて迷いっぱなしですが…】20年目の大改革中です
【反省】商売の基本を忘れていました。。
【8月は繁忙期】数年ぶりの現場復帰です
【6月は憂鬱な時期】売り上げが良くなればなるほど…
【社長あるある】段々、数字が好きになって来ました…
【僕にとって本質って何?】やっぱりシンプルなのが1番じゃないのかな?
【反省】商売の基本を忘れていました。。
【8月は繁忙期】数年ぶりの現場復帰です
【6月は憂鬱な時期】売り上げが良くなればなるほど…
【社長あるある】段々、数字が好きになって来ました…
【僕にとって本質って何?】やっぱりシンプルなのが1番じゃないのかな?