2019年08月03日
【御礼】横浜の夏、リピーター様の夏

この段ボール箱、なんだと思います?
実は、この箱の中にお弁当が収められていまして。
その数40箱、お弁当の個数に直すと560食(個)。
8月上旬、横浜では様々なイベントが開催されます。
例えば次週スタートの「ピカチュウ大量発生チュウ!」や
昨年から復活した花火大会など。
もはや、これらは毎年恒例、定番のイベントになりつつあります。
イベントがある・・・・
という事は、そこで働かれているスタッフ様のお弁当需要がある訳で・・・・
つまり、弊社の出番となります。w
昨日の花火大会(8/2)では、横浜市内のイベンター企業様から
昼・夕の2回ご注文を頂き、本日も、別企業様からですが、
昼食分で上記560食のご注文を頂きました。
今日の午前中は、このほかに2件、午後は1件。
昨日、今日のお客様ともに、長年お付き合いを頂いている企業、ご担当者様。
特に今日のお客様は、以前のお勤め先から転職されてからも
相変わらずご愛顧頂いています。
そういえば、今日の午前中のお客様、皆さん、超常連様です。w
イベンターの皆様が、横浜で仕事の時=うお時の弁当、
そう皆様に思って頂けるよう、これからも研鑚を続けます。
この夏は、横浜の夏、常連企業様の恒例イベントの夏、
そして、うお時の夏になるように頑張りたいと思います。
(スタッフのみんな、今朝も早くからありがとう。感謝です)
【50歳にて迷いっぱなしですが…】20年目の大改革中です
【反省】商売の基本を忘れていました。。
【8月は繁忙期】数年ぶりの現場復帰です
【6月は憂鬱な時期】売り上げが良くなればなるほど…
【社長あるある】段々、数字が好きになって来ました…
【僕にとって本質って何?】やっぱりシンプルなのが1番じゃないのかな?
【反省】商売の基本を忘れていました。。
【8月は繁忙期】数年ぶりの現場復帰です
【6月は憂鬱な時期】売り上げが良くなればなるほど…
【社長あるある】段々、数字が好きになって来ました…
【僕にとって本質って何?】やっぱりシンプルなのが1番じゃないのかな?
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 09:47│Comments(0)
│うお時関係