★専務時代(2016年5月以前)のブログはこちら≫

★うお時HPはこちら≫

2019年03月12日

俺、東京さ行くだ!w

俺、東京さ行くだ!w

この封筒、なんだと思います?
実は、この1週間、ご注文を頂いたお客様向けの
ご請求書です。

お弁当屋さんというと、店頭販売や、個人向けの
イメージをお持ちの方が多いかと思いますが・・・・
実際、弊社のランチタイムのお弁当販売所
『ヨコハマヤサイdeまるしぇ』の運営もしておりますし
都内でランチタイムにお弁当を販売されている
スターフェスティバル(株)様にお弁当を提供し
販売もして頂いておりますが・・・・・

メインの事業は、仕出し弁当、つまりデリバリーのご注文。
企業様の会議や研修、あるいは映像制作の現場、
イベントのスタッフ様など多岐に渡ってご注文を頂いております。

つまり・・・
法人のお客様が多いので、それだけ請求書でのご利用が多くなっています。
しかも、今年に入り、都内への配達ルートを拡充した結果、
都内事業所への請求書が増えてきています。
実際、この写真だと、1枚のみ横浜市内の事業所、それ以外はすべて都内。

やはり人が集まる所にビジネスチャンスがある。
当たり前の事ですが、痛感している今日この頃です。

#yokohamauotoki


同じカテゴリー(うお時関係)の記事画像
【50歳にて迷いっぱなしですが…】20年目の大改革中です
【反省】商売の基本を忘れていました。。
【8月は繁忙期】数年ぶりの現場復帰です
【6月は憂鬱な時期】売り上げが良くなればなるほど…
【社長あるある】段々、数字が好きになって来ました…
【僕にとって本質って何?】やっぱりシンプルなのが1番じゃないのかな?
同じカテゴリー(うお時関係)の記事
 【50歳にて迷いっぱなしですが…】20年目の大改革中です (2024-11-13 07:20)
 【反省】商売の基本を忘れていました。。 (2024-06-08 16:22)
 【8月は繁忙期】数年ぶりの現場復帰です (2023-08-21 08:29)
 【6月は憂鬱な時期】売り上げが良くなればなるほど… (2023-06-18 14:17)
 【社長あるある】段々、数字が好きになって来ました… (2023-05-29 10:50)
 【僕にとって本質って何?】やっぱりシンプルなのが1番じゃないのかな? (2023-05-17 07:34)

Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 09:00│Comments(0)うお時関係今月の業務改善!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。