★専務時代(2016年5月以前)のブログはこちら≫

★うお時HPはこちら≫

2018年06月30日

別れと、出会いと、再会と・・・・

気がつけば、今年も今日で上半期が終了。
もう半年経ってるんですね。
月日の経つことはなんと早い事か・・・。

運転してて、ふと気づいたのですが・・・
今年は、例年以上にいろんな方々にお逢いしているな、と。

別れと、出会いと、再会と・・・・
先日の横浜市大で僕の話を聞いてくださった山本先生と、
横浜商大の秋山先生。

別れと、出会いと、再会と・・・・
mass×mass関内フューチャーセンターの株主総会&
取締役会の後の1ショット

別れと、出会いと、再会と・・・・
鶴見の魚春ととやで再会した、金井さん。
何年ぶりに逢ったんだろう??

写真は撮ってませんが・・・・
中学時代の親友、洋一君とも数年ぶりに。
(僕の結婚式以来か???)
それと久しくお会いしていなかったJA横浜の
元某店長とも偶然ばったり。
先日参加した食品展示会でも素敵な社長様に
お会い出来ましたし・・・・
そうそう、横浜市立大学の柴田先生も
ご無沙汰の再会でした。
忘れてました、ハマスタでキム兄にも逢ったね。

そして横浜商科大学、横浜市立大学で逢った
学生の皆さん。
(皆さん、レポートありがとう。ちゃんと拝読しました。)


上半期、出会いと別れのバランスで考えたら
正直、別れの方が多く、インパクトというか、
衝撃が多かったと思います。
親父が亡くなり、僕の親友・右腕だった石井店長も帰郷し。

でも、その代わりと言ってはなんだけど・・・
5月6月と新しい出会いと再会が本当にたくさんあって。。

今年44歳の僕、そんな時期なのかもしれませんね。
44歳まであと3か月、どんな方々にお逢いできるか、
楽しみな夏になりそうです。




同じカテゴリー(うお時関係)の記事画像
【50歳にて迷いっぱなしですが…】20年目の大改革中です
【反省】商売の基本を忘れていました。。
【8月は繁忙期】数年ぶりの現場復帰です
【6月は憂鬱な時期】売り上げが良くなればなるほど…
【社長あるある】段々、数字が好きになって来ました…
【僕にとって本質って何?】やっぱりシンプルなのが1番じゃないのかな?
同じカテゴリー(うお時関係)の記事
 【50歳にて迷いっぱなしですが…】20年目の大改革中です (2024-11-13 07:20)
 【反省】商売の基本を忘れていました。。 (2024-06-08 16:22)
 【8月は繁忙期】数年ぶりの現場復帰です (2023-08-21 08:29)
 【6月は憂鬱な時期】売り上げが良くなればなるほど… (2023-06-18 14:17)
 【社長あるある】段々、数字が好きになって来ました… (2023-05-29 10:50)
 【僕にとって本質って何?】やっぱりシンプルなのが1番じゃないのかな? (2023-05-17 07:34)

Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 18:52│Comments(0)うお時関係生存報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。