2017年11月18日
inter-BEEに出店いたしました!

11月15日~17日まで、幕張メッセで開催された展示会
inter-BEE 2017 に出店致しました。
正確にいうと、このイベントの中で行われた
ロケ弁グランプリに参加した、という方が正しいのですが。w
inter-BEE、正式には、(第53回)2017国際放送機器展、という名称。
その名の通り、各国から映像関係者が集まる、かなり大掛かりなイベントで
実際、幕張メッセ、国際展示場の1~8ホールを貸し切ってという規模。
数年前から、このイベントの中で、フードコート設置の意味合いを含め
スタートしたのが、このロケ弁グランプリ、という事です。
弊社がこのイベントに参加したのは・・・・
①映像関係者の方々が集まるイベントであること
②他のロケ弁業者のお弁当をチェック出来ること
で、この3日間、私、現場に張り付いて、毎日
お弁当を販売させて頂いた訳ですが・・・・
いや、本当に勉強になりました。
①に関しては、某国営放送、都内のキー局の方々と
直接お話をさせて頂き、どういうお弁当をお探しなのか、
あるいはロケ弁にどんなサービスがあったらいいのか、etc
お客様がお弁当選びをする際、どんなポイントで選ばれるのか
ヒアリングできたことが大収穫でした。
②に関しては、一口にロケ弁と言っても
スタッフさん向け、出演者向け、洋食、和食など、
様々な切り口のお店が出店されていて、
その上で、どのように自店の強みをアピールしているのかが
とても参考になりました。
総じて言えることは、
「判り易いお弁当がお客様に受け入れやすい」という事。
弊社も、もっと強みを磨かなきゃ、そう感じました。
そして、その上で、どう見せるか、伝えるか。。
それがブランド力に繋がっていく、という事を痛感しました。
いずれにしても、売り上げだけでなく、
本当に収穫の多いイベント出店でした。。
この気づき、活かしていきます。

【50歳にて迷いっぱなしですが…】20年目の大改革中です
【反省】商売の基本を忘れていました。。
【8月は繁忙期】数年ぶりの現場復帰です
【6月は憂鬱な時期】売り上げが良くなればなるほど…
【社長あるある】段々、数字が好きになって来ました…
【僕にとって本質って何?】やっぱりシンプルなのが1番じゃないのかな?
【反省】商売の基本を忘れていました。。
【8月は繁忙期】数年ぶりの現場復帰です
【6月は憂鬱な時期】売り上げが良くなればなるほど…
【社長あるある】段々、数字が好きになって来ました…
【僕にとって本質って何?】やっぱりシンプルなのが1番じゃないのかな?
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 16:00│Comments(0)
│うお時関係